協力☆【徳島 家屋・建物解体(家こわし)工事のフクブル】

家屋解体業者って、今までずっと工務店や大手ホームメーカーの下請けしかしてこなかったから、お客さんとの直接の接触が少なく、お客さんの要望がよく分からないのが現状だと思います。お客さんも、どのように解体業者に問い合わせしたら良いのか、もしくは、解体業者さんはどこまでの工事ができるのか、よく分かってないないのが現状だと思います。お互い手探り状態の中、話合いながら、協力しながら、良い工事(サービス)が出来たら良いなと僕は思います。

2024年8月5日

いつでも物件☆【徳島 家屋・建物解体(家こわし)工事のフクブル】

解体工事を安くする方法で一番有効なのは、見積もり時に「いつでも暇な時の工事着工でいいから安くして下さい」と一言付け加えると安くなる事があります。業者側から見れば、解体工事の時期ってなぜだか重なるんです。なので“いつでも物件”といって、業者のペースに合わせてくれる物件は本当に助かります。工期にゆとりのある方は是非お試し下さい。

2024年7月29日

解体前に確認を☆【徳島 家屋・建物解体(家こわし)工事のフクブル】

解体工事でなにが困るって、解体する物件の中に、まだ必要な物が残っているのが一番困ります。まだ解体前ならまだしも、解体中や解体後に「あれ無かったで?」と言われても、見つけるのが非常に困難な上に、たいがい見つかりません。着工前までに必要な物の撤去を切にお願いします。

2024年7月22日

解体現場から【徳島 家屋・建物解体(家こわし)工事のフクブル】

解体する物件から、高価な掛け軸や坪が出てきたりすることはないの?って聞かれる事がありますが、なかなか(と言うか、今まで)高価なモノが出てきたことはないです。時々へそくりが出てきたことはあります。もちろんお施主さんに返してます。その後そのへそくりの件でお施主さん家族が喧嘩をしたという珍事件はありますが・・・。

2024年7月16日

粗大ゴミについて【徳島 家屋・建物解体(家こわし)工事のフクブル】

家の中の粗大ゴミを自分で整理すれば、工事費は安くなるの?ってお客さんがいます。確かに工事費は安くなるけど、フクブルの価格で粗大ゴミの処分費は、ゴミ屋敷でもないかぎり大体一軒につき8万円。ゴミを片付ける手間と費用とを比べたら、ウチに頼んだ方がお得じゃないのかなと思う。一度検討してみて下さい。

2024年7月1日

安い方が良い!【徳島 家屋・建物解体(家こわし)工事のフクブル】

解体工事は安けりゃ安いほど良い!って言うお客さんがいますが、僕もまったくその意見に賛成です!!解体工事にお金をかける必要なんかどこにもないと思います。そんなお金があるなら、是非新築工事の方に予算をさいてほしいです。

逆に解体工事業者は、限りなく安く施工できるように日々努力するべきだと思います。(もちろん法律遵守でね)

2024年6月10日

安心できる業者の探し方について【徳島 家屋・建物解体(家こわし)工事のフクブル】

不法投棄をしない、法律をやぶらない、安心できる業者をどう探せばいいのか気になりませんか?

僕の考えでは、産業廃棄物の処分施設まで持っている業者さんを選べば間違いはないと思います。なぜなら、処分施設を造るのに何億円もかかってるんです。不法投棄なんかしたら、一発で処分場の許可を取り消されてしまいます。そんなバカな事をする業者はいないと思います。

2024年6月3日