フクブルはお客様との共感を大切にし、フクブルにかかわる全ての人に『喜び』と『感動』を提供します。

などなど、お客様の質問に家こわしのプロ達が何でもお答えします。
場所: ふれあい健康館 (徳島市沖浜2丁目16番地)
日時: 令和3年2月13日(土) 14時00分~16時00分
※予約は不要です。お気軽にお越しください。
※マスクの着用、検温を実施させていただきます。
お問い合わせ: 株式会社 フクブル TEL 0120-681-638
” SNSに投稿で3000円キャッシュバック” 開催中!
SNSであれば、フェイスブック、インスタグラム、ツイッター等、何でもOK!
フクブルが工事した事を投稿していただくだけで大丈夫です!
これからフクブルで工事の予定をしている方や、過去に工事をさせていただいたお客様
でも大丈夫です!
この宣伝の事をご連絡いただけたら、お支払いさせていただきます!
大きな庭のある家を解体すると、沢山の庭石が出てきます。立派な石も出てくるので、何とかリサイクルをしたいのですが、最近では石を置くような凝った庭を造るような家が減ってきているみたいで、なかなかリサイクルできません。それと同時に、立派な庭木が出てくる物件も多いです。庭石や庭木、そのまま処分してしまうのは非常にもったいないです。何とかリサイクルできるようにしたいです。
先日、「解体工事をする前にお祓いってするもんなんですか?」と聞かれました。僕が入社した当時、3軒に1軒くらいお祓いをしていましたが、最近では、10軒に1軒あるかないかくらいに減ってきました。ちなみに、井戸を埋め立てる時にお祓いをするケースは今でも3軒に1軒くらいあります。日本人が家よりも井戸に特別な思いを持っていることがうかがえます。
毎月第二土曜日に開催している解体工事に関する相談会も、最近はたくさんのお客さんに来ていただいてます。相談会を始めた当初は、一人もお客さんがいないといった月も度々ありました。めげずに頑張って続けてきて良かったと思います。
相談会を開催する度に、お客さんとの会話の中で、お客さんのさまざまな悩みやニーズを勉強してまいりました。ますます勉強に励み、お客さんのニーズに応えていきたいです。